エリグロアジサシとベニアジサシの狩り
2017年6月22日(旧暦では2017年5月28日)
昨日の予想 通り、22日に梅雨が明けました。梅雨明け後の沖縄の空は高く冴え冴えと澄み渡り真夏の太陽が海面を照らしていました。いよいよ夏本番を迎えます。
そんな夏の日差しの下、エリグロアジサシとベニアジサシの群れがガーラらしき魚と協力して小魚を捕まえていました。ガーラが小魚を水面に追い詰めるとエリグロアジサシとベニアジサシが空から海へ突っ込んでいました。
ベニアジサシが小魚の群れに襲いかかった。海の中のガーラらしき魚が2匹写っている。
エリグロアジサシとベニアジサシ。こちらは水中の魚が3匹見えます。
青い海の上を飛ぶベニアジサシの群れ。
夏の日差しの中、エメラルドグリーンの海に映えるエリグロアジサシ。
Category:
野鳥
Tagの付いた記事:
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
/
EF600mm F4L IS II USM
/
EXTENDER EF2×III
/
エリグロアジサシ
/
ベニアジサシ
関連記事
- ベニアジサシ、エリグロアジサシ営巣状況調査(2017年7月7日)
- アジサシ4種、巣立ちラッシュ(動画あり)(2020年8月14日)
- エリグロアジサシとベニアジサシの群れ(2017年6月21日)
- オニアジサシ6羽とズグロカモメ(2018年11月4日)
- エリグロアジサシとベニアジサシの水浴び、交尾(動画あり)(2015年7月27日)
- 抱卵中のエリグロアジサシなど(2020年7月25日)
- アジサシ5種(動画あり)(2022年6月11日)
- エリグロアジサシのコロニー(2016年7月23日)
- エリグロアジサシ、コアジサシ子育て順調(2020年7月30日)
- この時期、石垣島で見られるアジサシたち(2020年8月14日)