エリグロアジサシとベニアジサシの狩り
2017年6月22日(旧暦では2017年5月28日)
昨日の予想 通り、22日に梅雨が明けました。梅雨明け後の沖縄の空は高く冴え冴えと澄み渡り真夏の太陽が海面を照らしていました。いよいよ夏本番を迎えます。
そんな夏の日差しの下、エリグロアジサシとベニアジサシの群れがガーラらしき魚と協力して小魚を捕まえていました。ガーラが小魚を水面に追い詰めるとエリグロアジサシとベニアジサシが空から海へ突っ込んでいました。
ベニアジサシが小魚の群れに襲いかかった。海の中のガーラらしき魚が2匹写っている。
エリグロアジサシとベニアジサシ。こちらは水中の魚が3匹見えます。
青い海の上を飛ぶベニアジサシの群れ。
夏の日差しの中、エメラルドグリーンの海に映えるエリグロアジサシ。
Category:野鳥
Tagの付いた記事:EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM / EF600mm F4L IS II USM / EXTENDER EF2×III / エリグロアジサシ / ベニアジサシ