マミジロツメナガセキレイ第1回冬羽。
マミジロツメナガセキレイのメス冬羽。
今季初のカラアカモズのメス。
ヨナグニカラスバトは最大で7羽ほどの群れになりました。
翼を広げて日光浴するヨナグニカラスバト。
与那国島初記録のジャワアカガシラサギ。東崎にいた。警戒心は強めの個体でした。
換羽中のアカショウビン。トライポフォビアな方は、このピンフェザーに嫌悪感を覚えるかもしれませんので、7月までの来島をお勧めします。^^;
抱卵中のタマシギは、暑さ対策でたまに水浴びに現れます。
トウネン第1回夏羽から冬羽へ。
ヒバリシギ夏羽後期。
ヒバリシギ幼羽。
タカブシギ第1回冬羽。
セイタカシギの幼鳥も到着。
マミジロツメナガセキレイ成鳥冬羽。
左のチュウジシギは上と同個体。
チュウジシギ幼鳥。こんな感じのくちばしの汚れ方をしていると一瞬、シルエット的にハリオシギに見えますね。
ハリオシギ幼鳥。
チュウジシギ成鳥。
上と同個体のハリオシギ(左)とチュウジシギ。
チュウジシギの群れ。
ハリオシギ幼鳥2羽。
ハリオシギ夏羽後期。
チュウジシギ幼鳥。
チュウジシギ幼鳥(左)と成鳥。
チュウジシギ成鳥。こちらも冬羽が少し出ています。
ハリオシギ成鳥夏羽。
チュウジシギ成鳥。冬羽へ移行中。
こちらもチュウジシギ幼鳥。
チュウジシギ(左)とハリオシギ。両方とも幼鳥。
上と同個体。
今季初のマミジロツメナガセキレイ。オスの冬羽。
シロハラクイナのオス(奥)とメス。
アマサギ夏羽から冬羽へ移行中。
渡り組のコサギも増えてきました。
リュウキュウヨシゴイの幼鳥。第1回冬羽へ換羽中。
リュウキュウヨシゴイのオス成鳥。
島内には2羽いますが、このジャワアカガシラサギは上と同個体。冬羽です。
オタマジャクシを捕まえたジャワアカガシラサギ。今季初確認。
トウネン夏羽後期。
トウネン成鳥。冬羽に移行中。
コアオアシシギ冬羽。青みを帯びた冬羽はとても美しいです。
ヒバリシギ幼鳥。順調に増加しています。
上のハリオシギと同じ田んぼにいたチュウジシギ。こちらは少し近かった。
別のエリアのハリオシギ。遠すぎる…。
かなり遠いですが、ハリオシギ。全部で3個体いました。
こちらもハリオシギ。
チュウジシギは合わせて8個体ほどいました。
ずっと変顔をしていたチュウジシギ。^^;
上の手前の個体。
渡ってきたばかりなのか、お疲れの様子なチュウジシギ。
チュウジシギ。
チュウジシギたち。
ヒバリシギ幼鳥。
トウネン冬羽。
トウネン夏羽から冬羽へ。
オオメダイチドリ第1回冬羽。
ミユビシギ夏羽から冬羽へ。
ソリハシシギ幼鳥。
出会う機会が多くなったカンムリワシ。この日は3羽を確認。幼鳥の姿が拝めるのも間もなくです。
今季初のキセキレイ。石垣島には、これからツメナガセキレイやイワミセキレイ、ハクセキレイが渡ってきます。
自宅近くで子育てを終えたアカショウビン。人を見慣れているので警戒心ゼロ。
上のヒナの親鳥。近くの木に止まって巣立ちを促していました。
12日に巣立ったアカショウビンのヒナ。撮影は巣立ち2日目になる13日で、ある程度自由に飛び回っていました。
カンムリワシの若い個体。3cyぐらい?
クロハラアジサシ夏羽から冬羽へ。
アカアシシギ夏羽後期。
アオアシシギの幼鳥はもう少し先です。