花とシマアカモズ
2015年1月3日(旧暦では2014年11月13日)
愛想のいいシマアカモズのオスでした。川平石崎半島。
背景が綺麗だったので。^^
Category:
野鳥
愛想のいいシマアカモズのオスでした。川平石崎半島。
背景が綺麗だったので。^^
昨日は、竹富島でもヤツガシラ見ましたがカメラ持ってなかったので撮れず…。^^;
下の写真は、石垣島のヤツガシラ。
場所がよろしくない…。^^;
二日酔いが抜けたところで、崎枝半島を回ってきました。^^
サシバの幼鳥同士が威嚇し合っていました。
実力行使に出ることなく、鳴き声で決着がついたようです。
チョウゲンボウの幼鳥が松の木に止まりました。
道路を走っていたら、道端にヤツガシラを見つけました。今年もいい一年になりそうな予感です。^^
かわいいヤツガシラのアップ。
芝生の中からゴキブリを探し出していました。^^
夕方から鳥納めに行ってきました。そして今日から冬休み。^^
見てくれた皆さん、今年はお世話になりました。来年も宜しくお願いします。
遠くのサシバ幼鳥。2倍エクステンダーつけて遠くても解像してますね。
カンムリワシの幼鳥がコサギを食っていました。カンムリワシはサギを狩らないので、数日前から滞在しているオオノスリの食い残しだと思います。