日々の記録。主に沖縄本島、石垣島の野鳥や自然を写真で紹介

2022年8月1日(旧暦では2022年7月4日)

自宅近くで巣立ったリュウキュウコノハズクを観察してきました。餌はゴキブリが多い模様で、たまにバッタって感じです。

付近を回ると合計でリュウキュウコノハズクで8羽、アカショウビンで4羽の巣立ちビナが確認できました。

リュウキュウコノハズク

自宅近くの林で巣立ったリュウキュウコノハズク。3兄弟でした。

リュウキュウコノハズク

リュウキュウコノハズクの成鳥。

リュウキュウコノハズク

親鳥が餌を運んでくるのを待っています。夜はカラスもいないので安心してこのような見晴らしの良い場所に出てきます。アオバズクがすぐ近くの電線にいるのですが、お互い干渉しないようでう。

Category:野鳥
2022年8月1日(旧暦では2022年7月4日)

例年、幼鳥の到着が一番乗りのアカアシシギ。今季初となる幼鳥を確認しました。 昨年は7月27日に初認 なので、例年と同時期の到着ということになります。

ただ、ことしは幼鳥一番乗りはなんと 7月20日のセイタカシギ 。いつもは8月下旬以降の到着なので島内で繁殖した可能性もあるのかな。

ほかはいつものメンバーのアオアシシギ、タカブシギ、ヒバリシギなどが滞在中。

戻り組のアマサギも増えていました。

アカアシシギ

今季初確認のアカアシシギ幼鳥。幼羽から第1回冬羽へ換羽中。

アオアシシギ / アカアシシギ / タカブシギ

アオアシシギ(左)とアカアシシギ(右)とタカブシギ。夏羽から冬羽へ変わりつつあります。

ヒバリシギ

ヒバリシギ夏羽後期。

アマサギ

アマサギ冬羽。群れの中には夏羽の個体もいました。

Category:野鳥