カタグロトビ vs. チョウゲンボウ
2019年10月26日(旧暦では2019年9月28日)
朝、農地を回っているとカタグロトビがホバリングしていました。かなり距離があったので双眼鏡で見ているとチョウゲンボウがアタックしていた。
石垣島内のカタグロトビは、数を順調に増やしているので、朝夕の田んぼやサトウキビ畑などで出会い機会が多くなっています。
カタグロトビ成鳥。ルビーのような赤い目が美しいですね。
ホバリングするカタグロトビ。
水平飛行する姿も特徴的で遠くからでも一目でカタグロトビと分かります。
チョウゲンボウ幼鳥がカタグロトビの背後から襲いかかる。
カタグロトビも鋭い爪を投げ出し応戦。
カタグロトビとチョウゲンボウの戦いを傍目に周りをツバメが飛び回っていました。
Category:
野鳥