コアジサシ産卵
May 14, 2016(旧暦では2016年4月8日)
以前、巣作りをしていたコアジサシ が産卵していました。歩道からほんの20メートルほどしか離れていない場所です。人間は敵とは見なしていないのでしょう。数番が営巣しており小さなコロニーが形成されているようです。
20日程度で孵化するので、来月上旬ごろには可愛らしいヒナが見られることでしょう。
近くでは、シロチドリがイソヒヨドリに向かって擬傷行動をしていました。イソヒヨドリはシロチドリのヒナを襲うのでしょうか?
他のコアジサシが近づくと巣から飛び立ち追い回していました。
卵は三つあるようです。
Category:野鳥
関連記事
- コアジサシ家族の朝食(July 14, 2018)
- コアジサシまた受難(July 12, 2023)
- コアジサシ巣立ちラッシュとベニアジサシ、エリグロアジサシの群れ(July 9, 2018)
- エリグロアジサシ、コアジサシ巣立ち(Aug. 14, 2017)
- 戦うコアオアシシギ(Oct. 5, 2015)
- ミコアイサ、コハクチョウほか(Jan. 13, 2020)
- 米須海岸でオグロシギほか(May 6, 2016)
- 田んぼで秋の渡りのシギ、チドリほか(Sept. 2, 2016)
- エリマキシギ、コアオアシシギ、アオアシシギ(Sept. 20, 2017)
- アオアシシギ、コアオアシシギ、イソシギ幼鳥登場 今季初ハマシギなど(Sept. 2, 2020)