今日もカタグロトビ(動画あり)
Oct. 31, 2015(旧暦では2015年9月19日)
今日もカタグロトビを見に行ってきました。いつもの餌場にいつもの時間にやってきて午後6時にはねぐら入りするカタグロトビです。今日は、タヒバリと思われる小鳥にモビングされてかなり嫌がっていました。
撮影に余裕が出てきたので、カタグロトビの特徴的な飛翔姿の動画にもチャレンジしてみました。
撮影終了間近にやっと薄日が差し、カタグロトビのルビーのような赤い目がはっきりと見えました!! 何度見ても美しいですね。
万歳の姿勢で急降下です。
これも薄日で赤い目が確認できました。
小鳥にモビングされて逃げるカタグロトビ。
飛びながら頭をかいていました。
次は、天気の良い日に撮影してみたいですね。
Category:野鳥
関連記事
- 石垣島でバードウオッチング(カタグロトビ編 / 動画あり)(Nov. 29, 2016)
- カタグロトビの狩り(動画あり)(Nov. 6, 2024)
- 石垣島でバードウオッチング(特別編カタグロトビ / 動画あり)(July 26, 2016)
- 年が明けてもカタグロトビ(Jan. 7, 2016)
- カタグロトビ vs. チョウゲンボウ(Oct. 26, 2019)
- カタグロトビ3個体撮影!!(Nov. 24, 2015)
- 石垣島にカタグロトビ2羽!!(Oct. 29, 2015)
- 石垣島の繁殖鳥 カタグロトビ、アカショウビン、アオバズク、ツミ(June 19, 2021)
- カタグロトビ今年最初の巣立ち(動画あり)(March 16, 2023)
- カタグロトビの狩り(June 7, 2023)