日々の記録。主に沖縄県は石垣島の自然を写真で紹介します。

大浜海岸の野鳥たち

2015年5月27日(旧暦では2015年4月10日)

宮良川河口から磯辺川にかけての沿岸には干潮になると多くの水鳥が集まります。

国道を走っていると磯辺川になにやら見慣れないアジサシが飛んでいました。これはと思い、狭い(軽自動車がぎりぎりすれ違える)堤防に車を回したのですが、対向車が来てごちゃごちゃ…。ハシブトアジサシだったようで、撮れずにがっかりです。^^;

ほかは、オニアジサシをはじめ、コアジサシ、コオバシギ、キアシシギ、ソリハシシギ、キョウジョシギ、トウネン、メダイチドリ、クロサギなどがいました。

オニアジサシ

宮良川河口でオニアジサシが休んでいました。飛ぶには不自由していませんが、左の翼が下がり気味です。

オニアジサシ

飛び立つと、今度は磯辺川の河口に移動しました。

コオバシギ

コオバシギの夏羽は美しいですね。実は、コオバシギを見たのは初めてなので、最初はサルハマシギかと思いました。^^;

コオバシギ

コオバシギ。手前で水浴びするのはキアシシギ。

キアシシギ / キョウジョシギ / トウネン

キョウジョシギ、キアシシギ、トウネン。

オニアジサシ

オニアジサシと奥にコアジサシ2羽。

クロサギ

クロサギも繁殖期の飾り羽が美しいです。

クロサギ / コサギ

サギのなる木。コサギ(左)1羽とクロサギ4羽。

オオゴマダラ

オオゴマダラが海を渡って行きました。オオゴマダラに限らず、いろいろな蝶の海上を飛ぶ姿を見るのですが、彼らは目的をもって渡っているのだろうか?