シマアカモズ
2015年3月6日(二十四節気の啓蟄、旧暦では2015年1月16日)
この小さな畑を縄張りにするのは、シマアカモズのオス。シロハラやツグミがくると激しく追い返していました。
シロハラやツグミはそろそろ北の繁殖地へ渡りだしていますが、シマアカモズはいつまでいるんだろう。繁殖時期にも石垣島で綺麗な夏羽のシマアカモズが観察されるけど、数は少ない。繁殖してるのかなー?
Category:
野鳥
関連記事
- まさかのセアカモズ!! 非常に珍しいので写真追加掲載(2017年2月18日)
- まだいたセアカモズ さえずり練習中(2017年2月19日)
- 田んぼと牧草地巡回でモズ3種ほか(2020年2月10日)
- 石垣島でタカサゴモズ(2019年3月5日)
- 美しいタカサゴモズ滞在中(動画あり)(2022年3月22日)
- シロハラ、セアカモズ(雑種?)、シロガシラ、キンパラ(2017年2月7日)
- 石垣島で珍鳥モズ!! シマアカモズとサシバも(2019年10月25日)
- カラアカモズとシマアカモズ(2020年8月28日)
- 疑惑のセアカモズ(動画あり)(2017年3月29日)
- タカサゴモズとシマアカモズ(2019年12月27日)