チョウゲンボウ
Oct. 30, 2014(旧暦では2014年閏9月7日)
越冬チョウゲンボウは元気に牧草地でバッタを捕まえていました。 昨年より警戒心が薄いんだけど、個体が入れ替わったのかな?
帰り道、アオバズクを撮影しようとポイントに寄ったのですが、登場が10分遅く、暗すぎて写真に収められず…。きょうは、アオバズクを4個体見ました。渡っていかないところをみると、リュウキュウアオバズクなのでしょう。
大事そうに大きなショウリョウバッタを運ぶチョウゲンボウのメス。
Category:野鳥
関連記事
- アカアシチョウゲンボウとサシバ(Oct. 10, 2018)
- 半月滞在のアカアシチョウゲンボウ(Oct. 21, 2018)
- アカアシチョウゲンボウ成鳥オスと幼鳥(動画あり)(Oct. 26, 2018)
- 農耕地でアカアシチョウゲンボウ、サシバ、シマアカモズ(Oct. 16, 2018)
- アカアシチョウゲンボウ成鳥のオスとメス(Oct. 24, 2018)
- アカアシチョウゲンボウ滞在3週間(動画あり)(Oct. 27, 2018)
- 暗色型サシバ、チョウセンチョウゲンボウ、カンムリワシ幼鳥(動画あり)(Dec. 14, 2022)
- チョウゲンボウ狩りまくり(Feb. 3, 2013)
- タイワンツチイナゴを食うチョウゲンボウ(Feb. 17, 2017)
- カンムリワシ幼鳥、チョウセンチョウゲンボウ、ジャワアカガシラサギ、ソリハシセイタカシギほか(Dec. 7, 2023)