サルハマシギ幼鳥飛来
Sept. 9, 2022(旧暦では2022年8月14日)
今季初のサルハマシギの到着は幼鳥でした。石垣島で秋に見るサルハマシギはほとんど幼鳥です。
サルハマシギを夕日が照らすといっそう美しく見えました。
サルハマシギ幼鳥(手前)とタカブシギ幼鳥。
夕方暗くなるまで観察できました。
Category:野鳥
関連記事
- サルハマシギ6羽!!(Aug. 5, 2020)
- サルハマシギとミユビシギ2羽に増量 キアシシギも増えてきた(April 21, 2021)
- サルハマシギ4羽、タマシギのペア、キリアイ、ヨーロッパトウネンほか(April 29, 2023)
- 3日分の鳥見成果。今季初のチュウジシギ、ブロンズトキ、キリアイ、サルハマシギなど(April 17, 2021)
- ioraの二人と鳥見 サルハマシギ夏羽など(April 26, 2017)
- シベリアオオハシシギ、アメリカウズラシギ、ヨーロッパトウネン、キリアイ、サルハマシギなど(動画あり)(April 29, 2025)
- 今季初のサルハマシギ(April 10, 2020)
- ハリオシギ3羽、サルハマシギ、タマシギほか田んぼ巡回(Sept. 1, 2019)
- ソリハシセイタカシギ、サルハマシギ、ミユビシギ、オジロトウネンほか(March 27, 2022)
- シギチ渡り本格化 サルハマシギ、ヨーロッパトウネン、ハリオシギ、チュウジシギ、オグロシギほか(April 26, 2023)