日々の記録。主に沖縄県は石垣島の自然を写真で紹介します。

シベリアオオハシシギ、ツルシギ夏羽ほか

2021年5月6日(旧暦では2021年3月25日)

実家に孫の顔を見せに行ったついでに少しだけ鳥見。

シベリアオオハシシギと夏羽のツルシギとヒメハマシギに行ってきました。ヒメハマシギは2日連続で外しましたが、シベリアオオハシシギと真っ黒の夏羽ツルシギは首尾よく見られました。

シベリアオオハシシギ

朝一で現地に到着したのですが、シベリアオオハシシギ狙いの車が20台ほど。狭い農道にずらっと車が並び農家の人の迷惑になりそうだったので、農道には入らずにロングショットで少しだけ撮影。おかげで畔の波トタンがしっかり映り込みました…。^^;

シベリアオオハシシギ

どこをどうやっても波トタンが背景になるシベリアオオハシシギでした。

ツルシギ

真っ黒な夏羽になったツルシギ。石垣島では秋の第1回冬羽がほとんどなので、一度見てみたかったです。

ツルシギ

これも農道には入らずに遠くから狙いました。波トタンは入りませんでしたが、とにかく遠い…。^^;

オオソリハシシギ

こちらはヒメハマシギを探している最中に見つけたオオソリハシシギ。全部で6羽ほどいました。

タシギ

ジシギはタシギばかりでした。

タシギ

こちらもタシギ。せっかくなのでオオジシギを見たかったのですが、かないませんでした…。

ケリ

ケリのヒナ。

ケリ

カラスに驚いて親鳥の腹の下に逃げ込むケリのヒナ。

トウネン / ハマシギ

ハマシギ、トウネン合わせて60羽ほどの群れ。ヒメハマシギは混ざっていませんでした。

スズガモ

沖縄では珍鳥扱いのスズガモが湾内にはたくさんいました。