今季初のカワウ、キンクロハジロ、ダイゼン幼鳥
Nov. 11, 2020(旧暦では2020年9月26日)
カワウとキンクロハジロ、ダイゼン幼鳥をそれぞれ今季初確認しました。
ダイゼンは成鳥が現れてから遅れること2カ月で幼鳥が到着しました。海岸でシギチを見ていると海上から黒い大きな鳥が登場。2羽のカワウでした。
水路ではコガモやハシビロガモの群れの中にキンクロハジロが1羽いました。
タゲリやマガンも先日から滞在中です。
ダイゼン幼鳥。2羽いました。
遠くにカワウが降り立ちました。
今季初のキンクロハジロ。オスのエクリプスと思われます。
単独で滞在中のマガン成鳥。稲刈り後で餌は豊富にあります。
タゲリは9羽の群れ。すべて幼鳥でした。
ゴイサギ幼鳥。警戒心の弱い個体でした。
マングローブ地帯にねぐらをとるアマサギ、チュウサギ。写真には写っていませんが、コサギとチュウダイサギも同居していました。
Category:野鳥
関連記事
- お散歩レンズ EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM テスト(Dec. 31, 2016)
- 暗色型サシバ3年連続の越冬(Dec. 12, 2020)
- コハクチョウ飛来 アカガシラサギ越冬中(Nov. 8, 2022)
- 海と田んぼで鳥見(Nov. 13, 2020)
- カンムリワシ週間は沖縄こどもの国でキンクロハジロなど(Jan. 29, 2017)
- 沖縄県2例目のクビワキンクロ登場!!(Jan. 31, 2025)
- ソリハシセイタカシギ、オニアジサシなど(Dec. 4, 2020)
- 沖縄こどもの国にキンクロハジロ飛来(Nov. 19, 2017)
- 渡れないキンクロハジロ(April 8, 2018)
- 大授搦、秋の渡りの序盤の序盤(July 29, 2017)