今季初のアカガシラサギ
Sept. 12, 2020(旧暦では2020年7月25日)
近年の石垣島のパターンとして8月中旬にジャワアカガシラサギが現れ、9月に入ってアカガシラサギがやってきます。今季はこれまでジャワアカガシラサギは3個体出ていますが、アカガシラサギは何個体を見ることができるのか楽しみです。
石垣島の楽しいバードウオッチングは、こちらからお申し込みください
↑↑↑
このウェブログには掲載されていない、あんな鳥やこんな鳥もみられるかも!! 石垣島ナンバーワン野鳥ガイドのスポッターさんを SHIMASOBA が責任をもっておすすめします!!
写真の腕は超一流で SHIMASOBA もこの方に野鳥の撮影方法を教えてもらいました。本業の新聞記者としても役に立つ技術で、いつも感謝しています。回し者でもなんでもないのですが、コロナで大変なので勝手に宣伝しています。
カタグロトビが現れて警戒し、頭から首にかけての羽をふくらませるアカガシラサギ。バランスがおかしなことになっています。決してふざけているわけではございません。^^;
こちらは通常の状態のアカガシラサギ。まるで別の鳥のようですね。
Category:
野鳥
関連記事
- アカガシラサギの狩り(動画あり)(May 1, 2017)
- アカガシラサギ夏羽、ササゴイ幼鳥(Dec. 17, 2017)
- 田んぼにアカガシラサギとヒシクイ(Nov. 10, 2018)
- アカガシラサギ、クロハラアジサシ、ツバメチドリほか(Oct. 17, 2017)
- 西表島にアカガシラサギ3羽(June 7, 2019)
- ヤツガシラ、アカガシラサギ、ツルシギほか(April 2, 2020)
- 田んぼのブロンズトキ、アカガシラサギなど(July 2, 2019)
- ジャワアカガシラサギ、アカガシラサギ、ムラサキサギなど(Oct. 10, 2020)
- アカガシラサギ冬羽(April 16, 2017)
- 石垣島でバードウオッチング(2日目)(Dec. 11, 2017)