逗留中のジャワアカガシラサギと渡ってきたシギたち
Aug. 21, 2019(旧暦では2019年7月21日)
ジャワアカガシラサギ2羽は元気に滞在中。たまに見えない時もあるのですが、どこからともなく現れたりします。同じ田んぼがお気に入りの模様。
秋の渡りのシギも増えてきました。ハリオシギは少ないですが、チュウジシギはたくさん。タシギはまだ現れません。
コアオアシシギが数羽にトウネンの小さな群れも入っていました。タカブシギは相変わらず多く、セイタカシギはフレッシュな幼鳥がお目見えしました。
どこの田んぼも賑やかになってきて楽しいですね。
滞在1週間ほどになるジャワアカガシラサギ。
田んぼの奥にいると意外と見つけにくいジャワアカガシラサギ。双眼鏡でしっかり探しましょう。
ハリオシギの幼鳥。
チュウジシギ成鳥。ミミズを捕まえた。
チュウジシギ幼鳥。
こちらもチュウジシギ幼鳥。
フレッシュな幼羽をまとったセイタカシギ。こんなの見つけるとラッキーな気分。^^
コアオアシシギ成鳥ほぼ冬羽。
トウネン成鳥夏羽後期。
ムラサキサギ成鳥。
Category:
野鳥
Tagの付いた記事:
EF600mm F4L IS II USM
/
EXTENDER EF2×III
/
コアオアシシギ
/
ジャワアカガシラサギ
/
セイタカシギ
/
チュウジシギ
/
トウネン
/
ハリオシギ
/
ムラサキサギ
関連記事
- ハリオシギ、チュウジシギ、タシギほか(動画あり)(Sept. 18, 2021)
- ハリオシギが減ってチュウジシギが増えてきた(動画あり)(Aug. 28, 2021)
- ハリオシギたくさん(動画あり)(Aug. 12, 2021)
- ハリオシギ7羽とチュウジシギ(動画あり)(Aug. 10, 2021)
- まだまだいけるハリオシギ、チュウジシギ、タシギ(Sept. 9, 2021)
- ハリオシギ6羽登場!!(Aug. 26, 2020)
- ハリオシギとチュウジシギ(Aug. 27, 2020)
- ハリオシギが減ってチュウジシギが増える(Aug. 29, 2020)
- ハリオシギ、チュウジシギ、タシギ(Oct. 5, 2021)
- 久しぶりのジャワアカガシラサギ(Aug. 15, 2019)