田んぼのホオジロハクセキレイ、タゲリ、タカブシギ
March 12, 2019(旧暦では2019年2月6日)
田んぼに 先日の3羽のタゲリ に続き、再び1羽入りました。
ハクセキレイの群れの中に夏羽に変わったホオジロハクセキレイが1羽。
タカブシギやアカアシシギ、コチドリも数を増やしていました。
小さなクモを捕まえたホオジロハクセキレイのオス夏羽。
ハクセキレイは数十羽。換羽状況も様々でした。
タゲリのメス成鳥。ミミズか何かを捕まえて呑み込む瞬間。
タカブシギも数羽の群れがあちこちに。上空を飛ぶヘリコプターを気にしている。
Category:野鳥
関連記事
- 金武の芋畑にタゲリ4羽ほか(Dec. 3, 2017)
- 1年2カ月ぶりのタゲリ(Feb. 19, 2019)
- 今季2羽目のアメリカウズラシギ、タゲリ、カンムリワシほか(動画あり)(Oct. 20, 2022)
- カンムリワシ幼鳥、ズグロミゾゴイ、ハリオシギ、タゲリほか(March 1, 2024)
- 田んぼにタゲリ、ケリ、ヒシクイ、マガンなど(Jan. 19, 2017)
- 石垣島でバードウオッチング(2日目)(Dec. 11, 2017)
- 田んぼでサカツラガン、レンカク、タゲリ(Nov. 13, 2019)
- カンムリワシ、チョウゲンボウほか(Feb. 15, 2023)
- ソリハシセイタカシギ、タゲリ、ケリ(Jan. 8, 2025)
- なんと今季4羽目のズグロチャキンチョウとソリハシセイタカシギ、ツクシガモ、タゲリ(Dec. 12, 2019)