1羽だけ残ったヨシガモのメス
March 1, 2019(旧暦では2019年1月25日)
先日、オスとメスでいたヨシガモ がメスだけになっていました。他にいたヒドリガモやオカヨシガモも全ていなくなっていたのですが、ヨシガモのメスはオオバンたちと残っていました。先日見たとき、ヨシガモのメスが妙にオオバンの後をついて回っていておかしいなと思っていたのですが、どうもこのヨシガモのメスは種を超えてオオバンのことが好きになり残ることに決めたようです。^^;
1羽だけ残ることを決めたヨシガモのメス。
こんな調子でオオバンの後ばかりついていました。
このオオバンは羽がボロボロになっていた。これで渡れるのだろうか?
Category:野鳥
関連記事
- カンムリワシ週間は沖縄こどもの国でキンクロハジロなど(Jan. 29, 2017)
- 三角池でクロツラヘラサギと今季初のオオバン(Oct. 18, 2017)
- 長逗留のソリハシセイタカシギとバンの親子(June 24, 2019)
- キガシラセキレイ、ツクシガモ、オグロシギほか(Dec. 13, 2024)
- 季節外れのオオバン、田んぼで繁殖のカルガモ、ムラサキサギ幼鳥とタマシギ(July 16, 2019)
- 今季3羽目のハシブトアジサシとオオバン到着など(July 30, 2021)
- コハクチョウ飛来 アカガシラサギ越冬中(Nov. 8, 2022)
- オオバン(April 13, 2014)
- オシドリ(動画あり)(Nov. 30, 2014)
- バンナ公園にてバードウォッチング(ツミ、アオバズク、コノハズク、アカショウビン)(June 14, 2015)