シロチドリ抱卵中
June 14, 2018(旧暦では2018年5月1日)
求愛などをしているシーズン序盤に測量やボーリング調査が入って 環境が大きく変わってしまい、今年の営巣を絶望視していた場所で、シロチドリが1ペア抱卵していました。
来年には建物が建って繁殖はできないと思われ、今年が最後の繁殖となりそうです。無事に巣立つまで何事もないことを願っています。
石垣島の楽しいバードウオッチングは、こちらからお申し込みください
↑↑↑
このウェブログには掲載されていない、あんな鳥やこんな鳥もみられるかも!! 石垣島ナンバーワン野鳥ガイドのスポッターさんを SHIMASOBA が責任をもっておすすめします!!
写真の腕は超一流で SHIMASOBA もこの方に野鳥の撮影方法を教えてもらいました。本業の新聞記者としても役に立つ技術で、いつも感謝しています。回し者でもなんでもないのですが、コロナで大変なので勝手に宣伝しています。
巣に戻ってきたシロチドリのメス。卵が三つ見えます。
今年が最後の営巣地となると思われます。ヒナが孵るまでは工事など始まらないことを祈るのみ。
Category:
野鳥
関連記事
- シロチドリ子育て順調(動画あり)(May 18, 2017)
- シロチドリ求愛、交尾(April 2, 2018)
- シロチドリ vs. 野良猫(動画あり)(April 20, 2017)
- シロチドリ営巣(July 4, 2016)
- シロチドリのヒナ(動画あり)(April 26, 2017)
- シロチドリの営巣四つ(April 17, 2017)
- シロチドリのヒナ誕生(June 21, 2018)
- シロハラ、カンムリワシ、クロツラヘラサギは動画あり(Nov. 26, 2015)
- コアジサシ、シロチドリ抱卵中 シロガシラ、イソヒヨドリ、ウグイス、ヒヨドリは巣立ち(June 6, 2018)
- 戦跡国定公園でバードウオッチング(Dec. 21, 2016)