与根漁港にて迷鳥カモメの幼鳥
Nov. 10, 2017(旧暦では2017年9月22日)
具志干潟上空を見慣れない鳥が飛んでいて双眼鏡で覗くとカモメの幼鳥でした。沖縄では迷鳥で、私も初めて見ました。
具志干潟から海岸沿いをどんどん南下し、死んで浮いている魚を見つけてくわえ取ると、近くの与根漁港に降りました。車でその場へ急行するとカモメは、漁港前の砂浜で魚をつついていました。
カモメは、魚をほんの少し食っただけで再び舞い上がり、さらに南の方へ飛び去りました。
石垣島の楽しいバードウオッチングは、こちらからお申し込みください
↑↑↑
このウェブログには掲載されていない、あんな鳥やこんな鳥もみられるかも!! 石垣島ナンバーワン野鳥ガイドのスポッターさんを SHIMASOBA が責任をもっておすすめします!!
写真の腕は超一流で SHIMASOBA もこの方に野鳥の撮影方法を教えてもらいました。本業の新聞記者としても役に立つ技術で、いつも感謝しています。回し者でもなんでもないのですが、コロナで大変なので勝手に宣伝しています。
魚をくわえるカモメ幼鳥。
カモメは、沖縄では10年に一度ぐらいの頻度でしか見られません。
南へ飛び去るカモメ。1200mm手持ちなんでぶれちゃいました。^^;
Category:
野鳥