クロハラアジサシとハジロクロハラアジサシ、ツバメチドリ
Sept. 24, 2017(旧暦では2017年8月5日)
クロハラアジサシの群れが三つほど入って合わせて30羽ほどが田んぼにいました。その中に1羽だけハジロクロハラアジサシの幼鳥を見つけた。
ツバメチドリとムナグロはそれぞれ20羽ほどの群れが入っていました。ツバメチドリの群れは、すべて成鳥でした。
一番右がクロハラアジサシの幼鳥。
ハジロクロハラアジサシの幼鳥。三つに分散している群れの中からやっと見つけた。疲れた…けどうれしい。^^
ツバメチドリ成鳥冬羽。秋分がすぎても沖縄は暑いのでツバメチドリたちはみな口を開けていた。
Category:野鳥
関連記事
- ハジロクロハラアジサシとクロハラアジサシとオオアジサシの群れ(May 30, 2020)
- 飛ぶハジロクロハラアジサシ、ツバメチドリ、クロハラアジサシ(Sept. 15, 2020)
- ハジロクロハラアジサシ、クロハラアジサシ、コアジサシ、ハシブトアジサシ、ユリカモメ(June 5, 2023)
- 今季初のシマアジ、ハジロクロハラアジサシ、ヨーロッパトウネン、ハリオシギほか(Sept. 16, 2021)
- ハジロクロハラアジサシ、ツバメチドリなど(Sept. 10, 2020)
- オウチュウ5羽、ハジロクロハラアジサシ夏羽など(May 2, 2022)
- オオホシハジロとメジロガモ雑種(動画あり)(Jan. 6, 2019)
- ハジロクロハラアジサシ3羽、ソリハシセイタカシギほか(May 17, 2022)
- 幻のコシジロウズラシギ、ベニバト、ジャワアカガシラサギ、カタグロトビ、ハジロクロハラアジサシ、サルハマシギ、カンムリワシ幼鳥など(Sept. 19, 2021)
- 長崎県のロクショウヒタキ(Jan. 26, 2020)