セッカの兄弟
Aug. 11, 2017(旧暦では2017年6月20日)
ことし生まれのセッカの兄弟が2羽でいました。最初は、ペアかと思ったんですが、よく見るとまだ若い。
石垣島の楽しいバードウオッチングは、こちらからお申し込みください
↑↑↑
このウェブログには掲載されていない、あんな鳥やこんな鳥もみられるかも!! 石垣島ナンバーワン野鳥ガイドのスポッターさんを SHIMASOBA が責任をもっておすすめします!!
写真の腕は超一流で SHIMASOBA もこの方に野鳥の撮影方法を教えてもらいました。本業の新聞記者としても役に立つ技術で、いつも感謝しています。回し者でもなんでもないのですが、コロナで大変なので勝手に宣伝しています。
ことし生まれと思われる若いセッカ。
上のセッカと同じ枝にもう一羽とまっていた。
この後、二羽で連れ立って飛んで行った。
Category:
野鳥
関連記事
- セッカの巣立ちビナ5羽(動画あり)(May 28, 2017)
- セッカの子育て受難(後日全滅)(May 12, 2016)
- セッカの巣作り(April 16, 2018)
- 小さなセッカも巨大台風に耐えました(Aug. 27, 2015)
- 寒空の下、セッカやタヒバリ、シロチドリなど(Jan. 16, 2019)
- セッカ子育て順調(May 9, 2016)
- サンコウチョウ巣作り開始、ウグイス初撮影、セッカ営巣の危機(May 6, 2016)
- セッカ営巣(March 28, 2013)
- サトウキビ畑でチョウセンチョウゲンボウ(Feb. 16, 2017)
- 南部の畑でシマアカモズ、サシバ、ケリなど(March 14, 2018)