満月の夜、カニの産卵
2017年8月10日(旧暦では2017年6月19日)
オカガニの産卵というか放幼を見て来ました。オカガニのほかにカクレイワガニ、ベンケイガニ、ヤドカリも産卵のため、波打ち際に集まっていました。
満月を眺めながらロマンチックな一夜でした。^^
石垣島の楽しいバードウオッチングは、こちらからお申し込みください
↑↑↑
このウェブログには掲載されていない、あんな鳥やこんな鳥もみられるかも!! 石垣島ナンバーワン野鳥ガイドのスポッターさんを SHIMASOBA が責任をもっておすすめします!!
写真の腕は超一流で SHIMASOBA もこの方に野鳥の撮影方法を教えてもらいました。本業の新聞記者としても役に立つ技術で、いつも感謝しています。回し者でもなんでもないのですが、コロナで大変なので勝手に宣伝しています。
海に向かうオカガニ。オカガニは、波打ち際から1〜2メートル沖合まで入ってしまうので写真は撮れなかった。懐中電灯で照らして観察していると、海に入って数秒後に水中で体を震わせ放仔した。カニの周りが煙幕を張ったように幼生に覆われていた。
カクレイワガニ。
ベンケイガニ。
オカヤドカリも産卵のため海に向かっていた。
波打ち際でふんどしを開き放仔するカクレイワガニ。
無事に幼生を海に放ち山に帰っていくオカガニ。
ベンケイガニもすみかへ帰っていく。
Category:甲殻類