日々の記録。主に沖縄本島、石垣島の野鳥や自然を写真で紹介

2014年8月22日

カンムリワシの幼鳥はまだ見えませが、田んぼでカンムリワシを見かけることが多くなりました。

哀れ、サキシマヌマガエル。

2014年8月10日

カンムリワシは子育ても終わり、人目につく田んぼや牧場に現れるようになりました。今日は、4羽を確認。アカショウビンは1羽だけ…。

近くにやってきたカンムリワシ。農作業の人と接してるので怖がらないですね。^^;

2014年7月22日

カンムリワシの子育てもぼちぼち終盤を迎えています。田んぼなどに出てくるようになりました。^^

やっぱりかっこいいねー。

オオヒキガエルを食った後でくちばしの周りに血液が付いています。

2014年5月15日

アカショウビンとカンムリワシです。

幼鳥の羽から若鳥の羽に変わりつつあります。

2014年4月13日

久しぶりにカンムリワシの幼鳥です。バッタなど捕まえていました。

狙いを定めて獲物へ一直線!!

2014年4月10日

多くのカンムリワシはペアになって、繁殖に備えています。

サキシマヌマガエルを捕まえたカンムリワシをカラスが追いかけていました。

2014年4月2日

ヒカゲヘゴにカンムリワシがとまっていました。八重山っぽいですね。^^

人間よりカラスが嫌いなようで、カラスが近くに来たら森の中へ逃げていきました。^^;

2014年3月31日

ペアだと思われるカンムリワシ。

昨日、アカショウビンの初鳴きを聞いたので林道を探すのですが、カンムリワシだけ。^^;

林道沿いで獲物を探すカンムリワシ。

2014年3月31日

独身カンムリワシかな?

林道沿いにいました。ウォーキングのひとが横を通っても動かず。^^;

2014年3月26日

昨年、2羽のカンムリワシの幼鳥を保護( シーラ放鳥崎ちゃん放鳥 )したのですが、そのうちの1羽( シーラ)と思ったのですが、左足に赤い脚環をしているので、どうやらアッガイみたいです( アッガイ放鳥 )。ちなみに、この アッガイをサイクリストの女性が保護しているところを通りかかり、「環境省に電話しましたか?」とたずねたらすでにされていました。さすが、石垣島のひとは対応が早いです。^^

左足に脚環をしています。たぶん、アッガイと思われます。

2014年3月19日

オスが捕まえたオオヒキガエル(特大)をメスが横取り。^^;

メスに突撃されて大きなオオヒキガエルを落とすオスのカンムリワシ。^^;

2014年3月15日

求愛シーズンなのですが、カップルになかなか巡り合えず。

身も心も寒そう…。^^;

2014年2月22日

メスが餌をねだるもオスは持ってきてくれない。

オスに呼ばれて。

2014年2月22日

先日もカンムリワシの幼鳥がまた事故に。

きれいな幼鳥ですが、交通事故に遭いました。

2014年1月30日

昼過ぎからの探鳥だったので、見られたカンムリワシは2羽だけ。^^;

林道にカンムリワシ。

2014年1月27日

今日は、遅めの探鳥でしたが7羽ほど見つかりました。^^

カンムリワシの幼鳥。この後、成鳥に追いかけ回されていました。

2014年1月24日

キビ畑から飛び出してきた大きなクマネズミを捕まえました!!

今まで見た中でも最大級のネズミを捕まえました。メスに横取りされそうになって茂みに運んでいきました!! ネズミもまだ生きているので逃れようと必死。

2014年1月10日

昨年と同様、今年もカンムリワシの幼鳥は多めです。

カンムリワシの幼鳥が藪から勢いよく飛び出し、頭上の枝に止まりました。 驚かさないように退散…。^^;

2014年1月2日

あやぱにばまらしょうり びるぱにばしいだしょうり

しょんがつぬすとぅむでぃ ぐゎんじつぬあさぱな

あがるかいとびちぃけ てぃだばかめまいちぃけ

というわけで、今年もよろしくお願いします。

朝日ならよかったんですが、夕日に映る綾羽です。^^