またバッタ。ヒナは、すでに満腹の様でこの餌は食べませんでした。 人間もそうですが、兄弟が少ないと餌が十分にもらえるのでおっとりしています。
バッタを持ってきました。親とヒナではずいぶんと色も大きさも違います。
餌を見せるがヒナに与えません。巣立ちを促す行動です。これをやるとその日のうちに巣立つことが多いのですが、ヒナにはその気がないようでした。
ピントもEOS Utility 3 で手元のMacBook Airから合わせられるのですが、回数来なかったので。
今日は、巣立ちを促すためか餌やりはかなり少なく、6時間30分で5回ほどでした。
親鳥でも食うのが大変なクマゼミですが、ヒナは意外と呑み込めます。
こちらは失敗。地面に落ちてしまいました。^^;
初飛行成功!! みごとに枝に止まりました。
体半分まで出たら一気に飛び出します。
2時間で12回も餌を持ってきました。ヒナの食欲も旺盛です。
今日の餌やりは、バッタとセミとハチが多かったです。ミミズは1度だけ。
餌は、ゴキブリでしょうか?
巣穴からのぞくヒナもどんどん大きくなっています。
ヒナが3羽みえます。リュウキュウアカショウビンはアカショウビンよりも生む卵の数が少なく3個です。たまに4個生む個体もいます。
バッタをヒナの大きな口の奥に突っ込んでいます。^^;
餌をあげたら、すぐにまた餌探し。
どうやって見つけるのか、ミミズをよく持ってきました。
ツミの襲撃を受けて親鳥もパニックで巣立ちビナが探せません…。^^;
クワズイモが茂った谷にいたアカショウビンの巣立ちビナ。
藪の中に隠れていましたが、ツミの襲撃に遭いました。しかし、なんとか逃げ延びた模様。
ここの巣は3羽のうち1羽だけ見つかりました。
緑と赤のコントラストが美しいです。
オスらしいオスでした。今年は渡ってくるのが遅くて心配でしたが、いつもの縄張りに帰ってきました。^^
こちらの相方のメスもシロアリの巣に営巣しました。昨年より10mぐらい西側。
昨年と違うメスとペアになったオスのアカショウビン。巣は、タカサゴシロアリの巣に作ったのですが、入り口が壊れて抱卵中のメスが丸見えなんですがいいのだろうか…。
アカショウビンもいました。
林道でアカショウビン。高い場所にとまっていたので手持ち。重い…。^^;
同じ方を向いてかわいいねー。^^
右がオスで左がメス。巣穴を掘り終わったメスが小声で鳴いています。
苔の生したセンダンにアカショウビン。
アカショウビンは足が短すぎて地面におりると歩けないし、身震いするとくちばしが大きすぎてバランスを崩して枝から落ちます…。^^;
お気に入りの枝に。
巣は完成していますが、産卵はまだ。あと、数日後には抱卵に入って観察が難しくなるでしょう。
北部でアカショウビン。珍しく畑にいました。
撮影2回目のアカショウビン。
求愛給餌するも場所がわるすぎー。^^;
メスの方が替わっていました。メスが替わると求愛給餌の場所も変わります。 以前のメスはどこかで死んだのでしょうか?
昨年と違うオスだと思っていましたが、同じオスでした。
こちらもメスのアカショウビン。ここの縄張りはオスもメスも入れ替わったようです。
たぶんメスのアカショウビン。
左がアカショウビンのメス。上とペア。
アカショウビンのオス。下とペア。
アカショウビンのメス。上とペア。
くちばしが汚れているので、どこかで巣穴を掘っているのでしょう。
羽化したばかりのツマグロゼミを捕まえたアカショウビン。
初撮影。オスのアカショウビン。
毎年渡ってくる個体と違うのがこの縄張りに入りました。白髪ちゃんはどうしたんだろう…。
ペアで交代しながらの巣穴掘り。^^
これも慣れた個体。
頭にしずくをたくさん付けています。
雨を避けて、木下から獲物を探していました。
オスが奥にいるのですが、撮れず…。
慣れた個体。
かなり激しい雨が降ってきましたが、うれしそうに水浴び。^^
数年間観察している個体。昨年は4羽のヒナが巣立ちました。今年も既に営巣に入っています。
一番人を恐れない個体。
そよ風に揺れる枝から獲物を探しています。^^
4個体目。オスを呼んで鳴いています。動画でさえずっているアカショウビンはこれです。
3個体目。珍しく、オスのアカショウビン。
2個体目のアカショウビン。
瞳に、私の緑色の軽バンが映り込んでいます。^^
かわいいですねー。
1個体目。くちばしが汚いなー。ナメクジかカタツムリを食った模様。^^;
もったいないので、もらって帰りました。^^
羽もむしられていました。
左が上で右が下のくちばし。
暗くて逆光。とりあえず記録。^^;
慌てて撮ったら2段ほどオーバーしていました。現像で修正です…。^^;
それにしても暗い。シャッタースピード1/8…。
4月4日に一瞬見て以来の再会。^^
こちらも日差しを避けてこかげで獲物探し。 背中の紫がきれいに出ています。
昨日の夕方、暗い中シルエットだけ確認したアカショウビンが同じところにいました。
木陰に入って大あくび。^^ 頭に蜘蛛の巣がくっついています。^^;
新規確認個体。ちょっと警戒心強めでした。写真もぶれぶれ。^^;
これは昨日とおなじ個体。
リュウキュウアカショウビンのメス。
こじんまりとした広場を縄張りにしているようでした。
ちょっと遠出して見つけたアカショウビン。既に、巣穴をセンダンの木に掘っていました。^^
上のアカショウビンとカップルになっていると思われるオス。
リュウキュウアカショウビンのメス。既にカップルになっているようでした。
他にも2羽いたんで明日も行ってみようかな。^^