フラッグ付きのクロツラヘラサギ、アカガシラサギほか
2015年11月5日(旧暦では2015年9月24日)
浦田原にフラッグを付けたクロツラヘラサギがいました。山階鳥類研究所へ報告しました。2010年6月16日に韓国の仁川で放された個体のようです。昨日の夕方、仕事帰りに平田原を通った時に見つけたクロツラヘラサギにはフラッグがついていませんでしたので、石垣島には2羽渡ってきているようです。 昨年は、10月14日に18羽確認 しています。
平田原にはアカガシラサギが飛来していました。少し警戒心の強い個体でした。同じ田圃のタカブシギたちは猛禽に襲われて完全に怖気づいて集まっていました。
クロツラヘラサギの右足に「K91」の文字が確認できます。嘴を左右に振りながら田んぼで餌取りをしていました。
クロツラヘラサギはこの後、飛び立って行きました。
アカガシラサギは昨日と同じ田んぼにいました。
恐怖におののきフリーズするタカブシギ。
Category:野鳥