サシバ渡り 2015年10月13日(旧暦では2015年9月1日) 今日のサシバの渡りは不発でした。昨日、曇天のもとたくさんのサシバが飛んだので、期待したのですが、100羽そこそこでした。また、出たサシバも遠い…。^^;バンナスカイラインの渡り鳥観察所からサシバを見ていると、近くの小枝にはムシクイなどが群れていました。 サシバ 成鳥。綺麗な青空だったのですがサシバのタカ柱にはならず。 サシバ サシバ幼鳥。 Category:野鳥Tagの付いた記事:EF600mm F4L IS II USM / EXTENDER EF1.4×III / サシバ関連記事名護岳でサシバの渡り(2016年10月16日)サシバ暗色型 やっと撮れた(2017年3月23日)暗色型サシバと渡りほか(2018年10月21日)増えてきた越冬サシバ、畑で狩り(2017年10月11日)サシバ、ハチクマ、チゴハヤブサの渡り(2015年10月11日)増えるサシバ、減るミフウズラ(2016年10月12日)サシバの渡り遅刻 ^^;(2016年10月18日)4年連続飛来の暗色型サシバ(2021年10月17日)暗色型サシバ滞在1カ月(2018年11月12日)暗色型サシバ、普通のサシバ、チョウゲンボウ(動画あり)(2018年11月27日)