田んぼ、海岸でバードウオッチング
17 Ağustos 2015(旧暦では2015年7月4日)
大浜海岸や白水の水田地帯を回ってバードウオッチングしてきました。カンムリワシやコチドリ、タカブシギ、クサシギ、イソシギ、セイタカシギなどが多く見られました。サギの群れはいなくなっていました。
海岸では、アオアシシギ、キアシシギ、キョウジョシギが多くいました。アジサシの仲間はいませんでした。
田んぼの獲物を狙うカンムリワシ。
大浜海岸ではチュウシャクシギ。先日より近くで観察できました。
コチドリもたくさん田んぼに入っていました。ジシギもいましたが遠かったー。
Category:野鳥
関連記事
- 漫湖干潟にナンヨウショウビン現る!! (動画あり)(15 Ağustos 2017)
- コシャクシギ7羽参上!!(動画あり)(17 Nisan 2021)
- 台風前のシギ、チドリ見回り(21 Ağustos 2015)
- 今季初のヨシゴイ、ハジロクロハラアジサシ、オグロシギほか(29 Eylül 2021)
- ソリハシセイタカシギ、チュウシャクシギ、タカブシギ、アオアシシギ、セイタカシギ(02 Temmuz 2022)
- コシャクシギ4羽とツバメチドリの群れ(25 Nisan 2017)
- 昨日に続き、ナンヨウショウビン(16 Ağustos 2017)
- ホウロクシギ、チュウシャクシギ(31 Ağustos 2015)
- 石垣島にナンヨウショウビン登場!!(25 Ekim 2024)
- 単独でやってきたコシャクシギ(動画あり)(24 Eylül 2017)