クロツラヘラサギとリュウキュウヨシゴイ
July 27, 2015(旧暦では2015年6月12日)
クロツラヘラサギとリュウキュウヨシゴイが同じ田んぼにいました。クロツラヘラサギはかなり長いこといます。このまま越冬するのでしょうか。
リュウキュウヨシゴイは、田んぼの茂みから出てきてはオタマジャクシを捕まえて、また同じ茂みにもどるという行動でした。
クロツラヘラサギの幼鳥。隣にいるのはコサギ。2倍のエクステンダを付けるとボケが汚いですね。2線ボケってやつでしょうか?
リュウキュウヨシゴイ。夕日を浴びて美しく輝いていました。
Category:野鳥
関連記事
- クロツラヘラサギ19羽(Jan. 5, 2017)
- 三角池にソリハシセイタカシギ3羽とクロツラヘラサギ11羽(Nov. 17, 2017)
- 今季初のヘラサギ(Nov. 13, 2019)
- ソリハシセイタカシギ、ヘラサギ、クロツラヘラサギ(動画あり)(Nov. 21, 2016)
- 夏羽に変わりつつあるクロツラヘラサギ(March 11, 2017)
- クロツラヘラサギ2羽(Nov. 10, 2015)
- 今季初のクロツラヘラサギとアトリほか(Oct. 22, 2019)
- クロツラヘラサギとヘラサギとオオヒシクイの田んぼ(Jan. 12, 2016)
- 与根の三角池にクロツラヘラサギ3羽(July 13, 2017)
- サカツラガン過去最多数で飛来 今季初のホシハジロなど(Dec. 3, 2020)