虹彩の暗いズグロミゾゴイ
2015年1月30日(旧暦では2014年12月11日)
ふつうのズグロミゾゴイの虹彩は黄色ですが、この個体は暗色でした。カンムリワシは2羽ほどいますが、ズグロミゾゴイでは初めて見ました。
虹彩の色が違うだけど、ほかのズグロミゾゴイとはずいぶん雰囲気が違います。牧草地でミミズを捕まえていました。
こちらは同じ牧草地にいた個体。虹彩は黄色です。
Category:
野鳥
関連記事
- ミゾゴイとズグロミゾゴイ!!(2020年4月17日)
- ズグロミゾゴイ巣立ち(2020年7月23日)
- EOS-1D X 高感度比較(2012年8月7日)
- リュウキュウアカショウビン、カンムリワシ、ズグロミゾゴイ(動画あり)(2021年7月15日)
- 骨折ズグロミゾゴイ(2020年12月23日)
- アカショウビン、リュウキュウコノハズク、アオバズクなど繁殖期で活気付く石垣島(動画あり)(2023年5月12日)
- ズグロミゾゴイ、アカガシラサギ、カンムリワシ幼鳥(2025年1月10日)
- アカガシラサギ、ズグロミゾゴイ、ヒシクイ、コガモ(2020年11月28日)
- ズグロミゾゴイ、クイナ、コホオアカ、ムネアカタヒバリなど(動画あり)(2022年1月13日)
- ヤツガシラ、ズグロミゾゴイ、アマツバメ、ムネアカタヒバリほか(動画あり)(2024年3月21日)