田んぼのシギ、チドリ
Oct. 14, 2014(旧暦では2014年9月21日)
たまにはシギチも。三大逃げない種。^^
アカエリヒレアシシギはどの個体も逃げないですね。プカプカ浮かびながら田んぼで餌を採っていました。
ヒバリシギとコチドリの群れも近くの田んぼに。
コチドリはゼンマイ仕掛けの様に走ったり止まったりがかわいいですね。^^
Category:野鳥
関連記事
- アカエリヒレアシシギ登場(Sept. 11, 2020)
- アカエリヒレアシシギ飛来(Aug. 27, 2015)
- 田んぼでアカエリヒレアシシギ、シマアカモズなど(Sept. 9, 2019)
- 今季初エゾビタキ、5羽目のカンムリワシ幼鳥、まだいたアカエリヒレアシシギ(Sept. 14, 2020)
- アカエリヒレアシシギ、ハリオシギ、エリマキシギなど(Sept. 16, 2022)
- アカエリヒレアシシギ、ジシギほか(Sept. 25, 2015)
- 海岸でアカエリヒレアシシギ、ハシブトアジサシ、ダイシャクシギ(Oct. 24, 2017)
- 台風明けの今季初ハリオシギ、チュウジシギ、アカエリヒレアシシギほか(Aug. 8, 2023)
- 同じ田んぼでヨーロッパトウネン、ソリハシセイタカシギ、キリアイ、ハリオシギ、アカエリヒレアシシギなど集結(Sept. 9, 2022)
- アカエリヒレアシシギ(Sept. 1, 2013)