ヤツガシラ、バライロムクドリ、ギンムクドリ、トラツグミほか(動画あり)
2023年3月21日(二十四節気の春分、旧暦では2023年2月30日)
ヤツガシラが島内のあちこちで確認されています。今季はそこそこ良さそうなスタートです。
昨年から越冬中のバライロムクドリは換羽が少しずつ進んでいます。なるべく長く滞在してくれることを期待していますが、そろそろ渡ってしまいそうな予感が…。
最近、ギンムクドリの比較的大きな群れが勤め先の駐車場にやってきます。植えられているモクマオウの実を食べているようです。
警戒心の全くないトラツグミがいました。秋田県から来島中の友人が見つけて教えてくれました。昨年末から正月すぎにかけてトラツグミと出会う機会が多かったですが、その後は姿を消していました。この個体は春の渡途中で立ち寄ったようです。
ウグイスはチョウセンウグイスが全くいなくなった代わりに一気に増えました。ぐぜりを聞く機会も多いです。コホオアカやムネアカタヒバリは渡り組か島内移動組か分かりませんが、移動が激しく、増えたり減ったりです。
Category:野鳥
関連記事
- 越冬中のトラツグミ(2020年1月27日)
- バライロムクドリ幼鳥(2022年11月30日)
- 珍鳥ズグロチャキンチョウと珍鳥バライロムクドリにカラムクドリ、コムクドリほか(2019年10月30日)
- 田んぼでアカハラツバメ、クロハラアジサシ(2020年4月13日)
- SONY α1 の試し撮りでヤツガシラ、トラツグミなど(2021年3月22日)
- ムジセッカ、コホオアカ、アトリほか(動画あり)(2022年2月22日)
- ギンムクドリ、コホオアカ、キマユムシクイなど越冬する小鳥たち(2021年12月30日)
- 沖縄本島初記録のキバラガラ(2017年10月24日)
- 今季初のコホオアカとノビタキとオオムシクイ(2021年10月25日)
- 与那国島でバードウオッチング(2019年11月24日)