レンカク夏羽が飛来(動画あり)
June 14, 2022(旧暦では2022年5月16日)
「そろそろですねぇ」などと友人と話していた翌日にレンカクが出ました。石垣島はこの時季がレンカクの季節。沖縄本島でも確認されているようです。
レンカクは休耕田を歩き回りながら小さな巻貝やヤゴなどを捕食しているようでした。
レンカクの飛翔。カラスに追われていました。飛ぶ時は「クウー」と悲しげな鳴き声でした。
美しい夏羽のレンカク。第1回夏羽でしょうか。
カラスが飛ぶと上空を気にしています。
この個体は人間は恐れないようで、すぐ近くで羽づくろい。レンカクは警戒心弱い個体が多いですね。
水のないところでも餌をとっていました。
この個体はサイズ、羽色的にオスだと思われます。
Category:野鳥
関連記事
- レンカク夏羽2羽参上(動画あり)(June 26, 2019)
- 田んぼで今季9羽目のレンカクとクロツラヘラサギなど(Nov. 8, 2019)
- レンカク2羽、ベニバト3羽、ムラサキサギほか(Oct. 29, 2019)
- 与那国島でレンカクなど(June 20, 2019)
- ブロンズトキ、レンカク、クロハラアジサシが同じ田んぼに滞在中(June 30, 2019)
- 田んぼでサカツラガン、レンカク、タゲリ(Nov. 13, 2019)
- 今季初のレンカク、ヒドリガモと長逗留のアカガシラサギほか(Oct. 26, 2020)
- レンカク逗留中 オニアジサシの親子(動画あり)(Nov. 8, 2021)
- レンカク飛来(動画あり)(Oct. 13, 2022)
- レンカク滞在6日目 カリガネ滞在10日目(Oct. 18, 2022)