カンムリワシ沢山
2012年10月22日(旧暦では2012年9月8日)
同じ田んぼにカンムリワシが4羽(成鳥2羽、幼鳥2羽)いましたー。
夕方、同じ場所でExtender EF2×IIIのテスト。ロクヨンとの組み合わせだとかなり良いです!!
数十メートル先のカニを見つけて襲いかかるカンムリワシ幼鳥にアタックするツバメ。
見事カニをゲット!!
藪の中から飛び立つカンムリワシの幼鳥。
残念ながら、翼の先端が切れた…。
ため池に突撃するカンムリワシの成鳥。
Extender EF×2IIIはよくできています。逆光の悪条件でもこの描写!!
Extender EF×1.4IIIの100%クロップ。
Extender EF×2IIIの100%クロップ。1D XのAFがf8に対応したので1200mmf8のオートフォーカスが使えます。^^
関連記事
- 石垣島でバードウオッチング(カンムリワシ、シマアカモズ編)(2017年11月28日)
- 石垣島でバードウオッチング(2日目)(2017年12月11日)
- カンムリワシ成鳥と幼鳥(2020年12月25日)
- カンムリワシのカップル(2020年4月28日)
- EF600 F4L IS II USM と EXTENDER EF1.4×III と 1D X でオートフォーカステスト(2015年2月11日)
- カンムリワシのヒキガエル狩り(2020年12月12日)
- カンムリワシの幼鳥と成鳥(2021年1月28日)
- 石垣島でバードウオッチング(カンムリワシ、コハクチョウ編)(2017年1月4日)
- 雨後、活発なカンムリワシ(2012年12月3日)
- カンムリワシの狩り(動画あり)(2015年2月19日)