クビワキンクロ、雑種カモなど
2022年3月7日(旧暦では2022年2月5日)
名古屋に行ったついでに鳥見を少々。クビワキンクロ、ヨシガモ×ヒドリガモの雑種が見られたのが最高でした!! それ以外も石垣島ではなかなか見ることのできないミコアイサやカンムリカイツブリなどを見ることができました。
クビワキンクロのオス。北米のカモがまさか愛知県で見られるとは。ただ、鳥まで約200メートルと遠かった…。
ヨシガモとヒドリガモの交雑とみられる個体。
ヒドリガモの群れと行動を共にしていました。
ミコアイサのメス。
カンムリカイツブリの冬羽。
オカヨシガモのオス成鳥。
コガモのオスとメス。
ツグミは結構いました。
Category:野鳥
関連記事
- 沖縄県2例目のクビワキンクロ登場!!(2025年1月31日)
- ミコアイサ、コハクチョウほか(2020年1月13日)
- ガン、カモ勢ぞろい(2024年1月25日)
- 雑種ガモ(2024年2月28日)
- 和白干潟でミヤコドリ、ツクシガモ、雑種ガモほか(動画あり)(2019年1月2日)
- 越冬中のオオハシシギにチドリやカモも(2019年1月31日)
- シロハラ、セアカモズ(雑種?)、シロガシラ、キンパラ(2017年2月7日)
- オオホシハジロとメジロガモ雑種(動画あり)(2019年1月6日)
- 田んぼでツバメチドリ、アカアシシギなどシギチ(2019年11月2日)
- まさかのセアカモズ!! 非常に珍しいので写真追加掲載(2017年2月18日)