長期滞在中のジャワアカガシラサギとアカガシラサギとツルシギ(動画あり)
Dec. 30, 2021(旧暦では2021年11月27日)
ジャワアカガシラサギは滞在期間2カ月 となりました。同エリアにいるアカガシラサギも同じような期間います。両者とも夏羽へ変わるまでの滞在に期待が高まります。
ツルシギは12/6から 滞在中。越冬個体のタシギは十数羽、ハマシギも8羽ほど確認しました。ほかにはアオアシシギが多いです。
長逗留のジャワアカガシラサギ。ハヤブサを警戒中。
こちらも長期のアカガシラサギ。
ツルシギ第1回冬羽。黒くなるまでいてほしいですね。
アカアシシギ第1回冬羽。
同じ田んぼに十数羽のタシギ。
ハマシギは8羽の群れ。
Category:野鳥
関連記事
- 鳥が増えてきた春の石垣島(April 4, 2020)
- シベリアオオハシシギ、ツルシギ夏羽ほか(May 6, 2021)
- ツルシギ飛来、タシギ増加(March 17, 2022)
- ヤツガシラ、クロウタドリ渡来 活発なカンムリワシほか(March 5, 2024)
- ツルシギ、アオアシシギ、ジシギ(Oct. 15, 2015)
- ヤツガシラ、アカガシラサギ、ツルシギほか(April 2, 2020)
- ソリハシセイタカシギ、クロハラアジサシ飛来(動画あり)(March 25, 2022)
- ソリハシセイタカシギ、ツバメチドリなど(March 30, 2022)
- ソリハシセイタカシギ、ハリオシギ、ツルシギ、メボソムシクイほか(Oct. 14, 2023)
- 石垣島にヒメクイナ登場!!(動画あり)(Dec. 7, 2021)