ソリハシセイタカシギ、メジロガモ、ベニバトなど
2021年11月23日(旧暦では2021年10月19日)
ソリハシセイタカシギはたまにいなくなりますが、1日もすれば元の田んぼに戻ってきます。この場所がよほど気に入ったようです。
メジロがもはメス幼鳥に加えてオスもやってきました。
ベニバトは複数個所に5羽を確認。今季の2期米は飼料用なので刈り取りが遅く、ベニバトが稲の中に入ってしまうと確認が難しいです。
クロツラヘラサギ、オオハシシギ、オグロシギは同じ田んぼで滞在中。どれも長期滞在ですが、オオハシシギの換羽の推移が特に気になりますね。
Category:野鳥
Tagの付いた記事:FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS / SEL14TC / オオハシシギ / オグロシギ / クロツラヘラサギ / ソリハシセイタカシギ(アボセット) / ヒドリガモ / ベニバト / メジロガモ
関連記事
- 2年ぶりのオオハシシギ(2019年1月15日)
- 今季2羽目のソリハシセイタカシギ、今季初オオハシシギとヒドリガモなど(動画あり)(2021年10月25日)
- オオハシシギ、オグロシギほか(2022年9月22日)
- 初めてのオオハシシギ(動画あり)(2016年10月22日)
- 越冬中のオオハシシギにチドリやカモも(2019年1月31日)
- アカツクシガモ、メジロガモ、越冬モードのヨシゴイとノビタキ(2021年12月15日)
- 漫湖、三角池、米須にオグロシギ(2018年4月28日)
- シベリアオオハシシギ、ツルシギ夏羽ほか(2021年5月6日)
- メジロガモ、スズガモ、ヘラサギ、おまけのアカオネッタイチョウ(動画あり)(2021年12月27日)
- 2022年、鳥納め(2022年12月29日)