ハイタカとリュウキュウヨシゴイ(動画あり)
Nov. 5, 2021(旧暦では2021年10月1日)
田んぼにハイタカがいました。うれしい反面、ツメナガセキレイを飛ばしてしまうのがちょっと迷惑。^^;
近所の河川にはヨシゴイ2羽とリュウキュウヨシゴイ1羽がよく姿を現します。かち合うとけんかが始まります。^^;
ハイタカ幼鳥。鷹揚な個体で散歩の人が歩いても気にする様子はありませんでした。
茂みに隠れながらツメナガセキレイの群れが近くに来ると突っ込んでいました。狩りの成否は見届けられず…。^^;
ボタン浮草の上にリュウキュウヨシゴイ。もぞもぞ動きながら獲物を狙っていました。
Category:
野鳥
関連記事
- 石垣島でバードウオッチング(カタグロトビ、ハイタカ、カンムリワシ、暗色型サシバなど)(Nov. 24, 2018)
- 石垣島で越冬3年目のブラックサシバ(Nov. 19, 2020)
- サシバ渡らず(Oct. 15, 2014)
- アカアシチョウゲンボウ滞在3週間(動画あり)(Oct. 27, 2018)
- 暗色型サシバ、普通のサシバ、チョウゲンボウ(動画あり)(Nov. 27, 2018)
- 再撮影ベニバトといつものジャワアカガシラサギ(Oct. 24, 2019)
- 大陸からのノスリ(Nov. 14, 2019)
- 久しぶりにカンムリワシ幼鳥(Nov. 23, 2020)
- ハイイロチュウヒ登場(Jan. 8, 2021)
- 暗色型サシバ、カンムリワシ幼鳥、ハヤブサ幼鳥、チョウゲンボウ(Jan. 7, 2022)