コシャクシギ数を減らすも滞在中(動画あり)
April 21, 2021(旧暦では2021年3月10日)
7羽で石垣島に飛来したコシャクシギ は数を2羽に減らして滞在中です。
天地返し中のサトウキビ畑にはエサが豊富にあるようでカラスに追われたり、通行人に驚いて逃げたりしても同じ畑に戻ってきていました。
コシャクシギ第1回冬羽から第1回夏羽へ換羽中。
コシャクシギ成鳥。冬羽から夏羽へ換羽中。
カラスや通行人が来ると芽出し中のサトウキビ畑に逃げ込みます。
最初は1羽しかいませんでしたが、しばらく観察しているともう一羽が空から降ってきました。^^
コシャクシギ成鳥を背中から。
今季の八重山はオオチドリは少なかったですが、コシャクシギは豊作です。^^
Category:野鳥
関連記事
- コシャクシギ7羽参上!!(動画あり)(April 17, 2021)
- コシャクシギ4羽とツバメチドリの群れ(April 25, 2017)
- 単独でやってきたコシャクシギ(動画あり)(Sept. 24, 2017)
- 石垣島でもコシャクシギなど(動画あり)(April 22, 2022)
- 愛知でコシャクシギほか(April 20, 2022)
- コシャクシギ登場 カリガネ滞在中(Oct. 23, 2022)
- 雨の中、コシャクシギ滞在中(動画あり)(Oct. 24, 2022)
- コシャクシギ、アメリカウズラシギ、ハリオシギ!!(動画あり)(April 15, 2023)
- コシャクシギ3羽(April 14, 2025)
- アオスジコシブトハナバチのねぐら(May 22, 2014)