滞在9日目のブロンズトキ(動画あり)
April 12, 2021(旧暦では2021年3月1日)
4月1日のエイプリルフールに19羽という信じられない数で飛来して、日本中のバードウオッチャーを混乱の渦に陥れたブロンズトキは1羽も欠けることなく石垣島に滞在中です。
田んぼで仲良く餌探し。何かの幼虫らしきをメインディッシュにしていました。
日光が当たり、美しい金属光沢を見せるブロンズトキの雨覆。
石垣島とは思えず、まるでアフリカの湿地かどこかのようです。
ジャンボタニシでも食うのかと思いましたが、獲物は水生昆虫がほとんどでした。
時折、鳴き声をあげていざこざが起こったりしていましたが、基本的には平和的に群れで行動していました。
Category:
野鳥
関連記事
- 石垣島初記録のブロンズトキ(動画あり)(June 26, 2019)
- ブロンズトキ19羽滞在中(April 3, 2021)
- ブロンズトキの下見とタマシギ(July 11, 2019)
- 西日に輝くブロンズトキ(July 17, 2019)
- 石垣島にブロンズトキ19羽参上!!(動画あり)(April 2, 2021)
- 石垣島のブロンズトキ、まだまだ滞在中(July 11, 2019)
- ブロンズトキ、アカショウビン、ツバメチドリ(April 21, 2021)
- ブロンズトキ、レンカク、クロハラアジサシが同じ田んぼに滞在中(June 30, 2019)
- 3日分の鳥見成果。今季初のチュウジシギ、ブロンズトキ、キリアイ、サルハマシギなど(April 17, 2021)
- ブロンズトキ、アカショウビン、ズグロミゾゴイほか(May 1, 2021)