今季初のチュウジシギほか
Aug. 19, 2020(旧暦では2020年7月1日)
今季初確認のチュウジシギを田んぼのあぜで発見。やっと見つけたって感じです。ほかのシギはいつもと同じ顔ぶれでしたので写真は省略。
エリマキシギとジャワアカガシラサギは情報をもらって見にいきましたが、見つからず。代わりにベニバトのメスを見つけましたが、写真は撮れずでした…。
チュウジシギ成鳥。夏羽から冬羽へ換羽中。肩羽あたりは冬羽に変わっています。
ムナグロ成鳥。夏羽から冬羽へ変わりつつあります。
トウネン夏羽から冬羽へ換羽中。
関連記事
- トウネンいろいろ(Sept. 2, 2020)
- トウネンとヨーロッパトウネンに酷似したトウネン(Aug. 14, 2018)
- 同じ田んぼでヨーロッパトウネン、ソリハシセイタカシギ、キリアイ、ハリオシギ、アカエリヒレアシシギなど集結(Sept. 9, 2022)
- 今季初のコガモとツバメチドリ、エリマキシギなど(Sept. 26, 2020)
- 田んぼと海岸のシギ、チドリ(Sept. 1, 2021)
- 海岸の渡り鳥、シギとチドリたち(Sept. 3, 2018)
- 大浜海岸でオオメダイチドリとか(March 31, 2020)
- 今季初キアシシギなど海岸のシギチ(April 8, 2021)
- 台風直前の海岸でオオアジサシ、オオメダイチドリ、トウネンなど(動画あり)(July 23, 2021)
- 台風後のシギ、チドリ(Sept. 15, 2021)