ヤツガシラ長逗留中
Jan. 27, 2020(旧暦では2020年1月3日)
1カ月の福岡、名古屋滞在から石垣島に戻ってきての初撮りはヤツガシラでした。石垣島ナンバーワンの野鳥ガイドのスポッターさんに教えていただきました。
このヤツガシラは、スポッターさんが1月1日に見つけたもので約1カ月間の滞在となっています。年末ごろに島にやってくるヤツガシラは越冬するパターンが多いので、この個体も春までいてくれるかもしれません。^^
ちなみにヤツガシラの春の渡りは3月中旬ごろからがピークです。
付近にはアカハラやシロハラ、ツグミ、ジョウビタキも越冬中です。
越冬モードのヤツガシラ。
雨がぱらついていて活性は低かったけど開けたところに出てきた。
雨が嫌いなヤツガシラはソテツの根元などで雨宿りしていた。
警戒心弱めのアカハラ。
Category:
野鳥
関連記事
- アカハラ、シロハラ、ウグイス(Dec. 23, 2020)
- アカハラ、シマアカモズほか(March 5, 2017)
- 越冬中のトラツグミ(Jan. 27, 2020)
- アカハラの群れ(Dec. 10, 2019)
- 暗色型サシバとチョウゲンボウ、アカハラ(Feb. 19, 2019)
- 沖縄本島では珍しいアカハラとタイワンハクセキレイ、タヒバリ(Jan. 23, 2019)
- 田んぼでアカハラツバメ、クロハラアジサシ(April 13, 2020)
- ヤツガシラ、ムジセッカ、アカハラ(Feb. 16, 2022)
- アカハラ、ジョウビタキ(動画あり)(Dec. 3, 2014)
- 沖縄本島、春の渡り始まる ツグミ、アカハラ、タヒバリ、マガンほか(March 7, 2017)