日々の記録。主に沖縄県は石垣島の自然を写真で紹介します。

農地でエゾビタキ、ノビタキ、ベニバト、ムネアカタヒバリ

2019年11月2日(旧暦では2019年10月6日)

ノビタキが田んぼに飛来していました。2羽いるようですが、警戒心が強く撮影できたのは1羽のみ。

エゾビタキもまだ残っている個体がいます。この日は同じポイントで2羽を確認しました。

ベニバトは10月中旬ごろから増え出し、現在は石垣島内の複数箇所の田んぼで10羽ほどが観察できます。

八重山では、ベニバトよりもノビタキの方が珍鳥ですね。^^

同じ田んぼにムネアカタヒバリの群れが入りました。鳴き声を聞く限り、十数羽すべてムネアカタヒバリのようです。

ノビタキ

ノビタキのオス冬羽。

ノビタキ

上と同じ個体。畔の草に止まり、時折、地面に降りると餌を捕まえていました。

ベニバト

ベニバトのオス。数日前からいる個体だと思われます。今回は電線止まりでしたが、稲刈りが終わった田んぼが出てきたので今後、撮りやすくなると思われます。

ムネアカタヒバリ

ムネアカタヒバリは各地の田んぼで入れ替わり立ち替わり新しい群れが入れ替わっているようです。

シマキンパラ

草むらの中でゴソゴソとうごめく影を発見。なんだろうと思って粘っていると出てきたのあシマキンパラでした。^^;

エゾビタキ

エゾビタキ幼鳥。同じ牧草地に2羽いました。