西日に輝くブロンズトキ
July 17, 2019(旧暦では2019年6月15日)
石垣島のブロンズトキは長い間、私たちを楽しませてくれています。羽が落ちたら拾ってやろうと思っているのですが、なかなか抜け変わりません…。^^;
この日は、西日を浴びて光り輝くブロンズトキを撮ってやろうと夕方にポイントへ移動。天気も良く撮影しやすい田んぼにいてくれましたので、金属光沢を放つブロンズトキを拝むことができました。構造色なので光の加減で色合いは大きく変わります。
うまいことブロンズトキの翼下面を撮ることができました。ブロンズというより焼きの入ったステンレスのような輝きを見せてくれました。
上面も美しく輝いています。
羽繕いするブロンズトキ。「羽よ落ちろ」と念じましたが残念ながら拾うことはできませんでした。
Category:野鳥
関連記事
- 石垣島初記録のブロンズトキ(動画あり)(June 26, 2019)
- ブロンズトキ19羽滞在中(April 3, 2021)
- ブロンズトキの下見とタマシギ(July 11, 2019)
- 石垣島にブロンズトキ19羽参上!!(動画あり)(April 2, 2021)
- 石垣島のブロンズトキ、まだまだ滞在中(July 11, 2019)
- 滞在9日目のブロンズトキ(動画あり)(April 12, 2021)
- ブロンズトキ、アカショウビン、ツバメチドリ(April 21, 2021)
- ブロンズトキ、レンカク、クロハラアジサシが同じ田んぼに滞在中(June 30, 2019)
- 3日分の鳥見成果。今季初のチュウジシギ、ブロンズトキ、キリアイ、サルハマシギなど(April 17, 2021)
- ブロンズトキ、アカショウビン、ズグロミゾゴイほか(May 1, 2021)