牧草地でマミジロタヒバリ2羽
Dec. 17, 2018(旧暦では2018年11月11日)
おそらく、先月から滞在していると思われるマミジロタヒバリを運よく撮影することができました。潜行性が強く、ほとんどの時間を草むらの中で過ごしていましたが、時折、ひらけたところに出てきていました。
一番近くて10メートルぐらいまで近寄ってきましたが、基本的には警戒心強めでした。マミジロタヒバリを近くで見られる機会は少ないので嬉しい出会いでした。
昨年はマミジロタヒバリを豊崎の造成地で2羽 見ているのですが、ついに大規模な工事が入り、いよいよ商業施設が出来てしまうようです。大切な環境がなくなり残念。
マミジロタヒバリらしい立ち姿。
背中から。
同じ牧草地にもう1羽のマミジロタヒバリ。
マミジロタヒバリは、草むらに潜るのでなかなか全身を拝めませんね…。^^;
Category:野鳥
関連記事
- コマミジロタヒバリ石垣島に登場!!(Sept. 7, 2020)
- 造成地でホシムクドリ、マミジロタヒバリなど(Nov. 14, 2017)
- セジロタヒバリ2羽登場!!(Oct. 4, 2024)
- セジロタヒバリ登場 ソリハシセイタカシギ長逗留(Oct. 12, 2022)
- 牧草地で久しぶりにマミジロタヒバリ(Jan. 29, 2019)
- セジロタヒバリに数時間費やし、ベニバトを撮り忘れ(Oct. 24, 2019)
- マミジロタヒバリ今季初とシベリアハクセキレイ(Nov. 13, 2021)
- 西表島と与那国島でバードウオッチング(Sept. 23, 2019)
- 与那国島でバードウオッチング(Nov. 24, 2019)
- アカショウビン、カンムリワシ、マミジロタヒバリなど(April 27, 2020)