畑でミフウズラ、ツバメチドリ、シロチドリ
2018年7月7日(二十四節気の小暑、旧暦では2018年5月24日)
沖縄本島でミフウズラが一番多い(と私が勝手に思っている)ポイントへ久しぶりに行ってきました。軽く一周しただけですが、3ペア見られました。ペアでないのも合わせると合計8羽。これだけ見られる場所はなかなかないと思います。
ツバメチドリも小さな群れが入っていて合わせて十数羽確認できました。シロチドリは、数ペアおり、うち1ペアはまだ抱卵中でした。週末に80メートルぐらい吹くと言われている猛烈な台風8号がやってくるのでそれまでに孵化しないと大変ですね。
海岸では、巣立ったヒナを連れたコアジサシが見られました。コアジサシはほとんど巣立っていると思いますが、エリグロアジサシとベニアジサシはこれからが繁殖なので台風の影響が心配です。
近くの林ではキノボリトカゲがたくさんいました。
Category:野鳥
関連記事
- やんばるの林道でホントウアカヒゲ、リュウキュウキビタキ(2017年5月11日)
- 繁殖期序盤で活性の高いアカショウビン(2020年4月29日)
- リュウキュウアカショウビン5羽中4羽巣立ち(動画あり)(2015年7月14日)
- やんばるでリュウキュウコノハズク、リュウキュウオオコノハズク、ヤンバルクイナなど(2018年8月2日)
- リュウキュウアカアヨウビン巣立ち(2012年8月10日)
- リュウキュウアカショウビン巣立ち間近(2015年7月12日)
- やんばるでリュウキュウオオコノハズク、ホントウアカヒゲなど(2017年7月14日)
- リュウキュウキビタキ、アカショウビン、カンムリワシ(2021年5月14日)
- チュウジシギ、ハリオシギさらに増加(2023年8月15日)