リュウキュウアカショウビン順調に増えています(動画あり) April 15, 2014 ペアでいたのですが、オスが茂みの奥の方で撮れず…。^^; 例年にくらべると出だしは好調です。どさっと一気に渡ってきた感じですね。^^ 今季、11個体確認で6個体目の撮影!!動画は、メスとオスのさえずりが入っています。羽を広げて求愛もしていました。 リュウキュウアカショウビンのメス。
今季初のリュウキュウアカショウビン(動画あり) April 13, 2014 3月31日に鳴き声を聞いて、4月4、11日と姿をみて、本日やっと撮れました!!きょうは、5個体見て、撮影できたのは3個体!! こんなシーズンインは初めてです。^^ リュウキュウアカショウビンのメス。既にカップルになっているようでした。
昨日に続きリュウキュウアカショウビン Aug. 18, 2013 前日、2羽いた場所へ行ってみると今日も元気に餌捕りしてましたー。^^この時期、アカショウビンもカンムリワシも少ないこと…。 近い!!昨日と同じ個体。やっぱり、繁殖寸前の一番奇麗なときにくらべるとボロボロ。^^;
お疲れ気味のリュウキュウアカショウビン Aug. 17, 2013 羽もボロボロ。子育て疲れたんだろーね。来月には、東南アジアへ渡っていきます。雨が小降りになった、19時過ぎに3羽見ることが出来ました。^^ 19時も過ぎてて雨も降ってたんで暗いこと…。^^;
リュウキュウアカショウビン子育て順調 June 28, 2013 午前中は餌を持ってくる回数が少ないです。 イリオモテモリバッタを運んできました。このバッタ、クワズイモの葉とか食べるけど、毒は体に蓄積されていないのだろうか?
2ペアのリュウキュウアカショウビン(動画あり) May 13, 2013 小雨の中、アカショウビンは元気にえさ取り、求愛給餌をしていました。^^抱卵に入るペアが増えているようで、だんだん観察がしづらくなっています。 雨が降ると樹木の色も鮮やかになります。
リュウキュウアカショウビン(動画あり) May 10, 2013 まだ、抱卵に入っていないようです。求愛給餌はもうしないようでした。オスは呼ぶのですが、メスは全く反応なし。^^; オスのアカショウビン。