毎年やってくるクロツラヘラサギのJ15。
採餌行動などは観察できず。沖縄へは、ヘラサギもクロツラヘラサギもまだやってきていません。
見つけた時は、両者、翼に頭を埋めて眠っていたのですが、しばらく観察しているとのそのそと起き、羽繕いを始めました。
こちらはS80の足環がついたクロツラヘラサギ。背中に装着されているのはGPSロガーと思われます。
連日、真夏日が続く沖縄ですがクロツラヘラサギまだいます。^^;
目が赤いので幼鳥です。
クロツラヘラサギは減ってきたような気がします。
ヘラサギとクロツラヘラサギの群れが休んでいます。
遊歩道に座っているとクロツラヘラサギは目の前までやってきます。カメラのシャッター音がすると不思議そうにこちらをうかがいます。この近さは久しぶりです。^^
目がくりっとしたあどけない顔だちです。
ずーっと休んで動きませんでした。左から2羽目のクロツラヘラサギにはJ10のフラッグが装着されています。2005年につけられたそうなので、今年で11歳ということになりますね。
ヘラサギとクロツラヘラサギのランデヴー。
クロツラヘラサギ。島内に3羽ぐらいいるようです。
ヘラサギとクロツラヘラサギ。ヘラサギの方がクロツラヘラサギより一回り大きいです。
フラッグ付きのクロツラヘラサギ。
K91のフラッグのついたクロツラヘラサギ。
浦田原の田んぼでは、クロツラヘラサギが首を左右に振りながら餌を探していました。小さな巻貝が主な獲物のようでした。
こちらは健康な個体。
左足を怪我しているクロツラヘラサギ。顔が泥だらけなのは、足が悪いので着地の時顔から泥に突っ込んだんでしょうか。
水のあまりない田んぼでしたが、2羽のクロツラヘラサギは一生懸命餌探ししていました。
クロツラヘラサギはこの後、飛び立って行きました。
クロツラヘラサギの右足に「K91」の文字が確認できます。嘴を左右に振りながら田んぼで餌取りをしていました。
クロツラヘラサギの幼鳥。隣にいるのはコサギ。2倍のエクステンダを付けるとボケが汚いですね。2線ボケってやつでしょうか?
18羽のクロツラヘラサギですが、疲れているようで寝っぱなし。^^;
今日は、カルガモの群れと行動を共にしていました。
また、山を越えて先日の田んぼの方へ去っていきました。
コサギより二回りは大きい。
以外と顔がこわい。^^;
立派な嘴。
手前、翼に黒い模様が入るので幼鳥。
奥、翼が真っ白なので成鳥。