カンムリワシ(動画あり)
2013年9月28日(旧暦では2013年8月24日)
動きの読めないカンムリワシでした。^^;
飛び立ち。
獲物にアタック!!
こちらでもアタック!!
ひょいと溝をジャンプ。
滑空中の美しい翼。^^
眼光鋭く獲物を探す。
近いー。
これは別の個体。
Category:
野鳥
動きの読めないカンムリワシでした。^^;
飛び立ち。
獲物にアタック!!
こちらでもアタック!!
ひょいと溝をジャンプ。
滑空中の美しい翼。^^
眼光鋭く獲物を探す。
近いー。
これは別の個体。
両方初撮影個体だと思う。
カラスが鬱陶しそうでした。
こちらもカラスにつきまとわれていました。
なんとまだ3羽もいました!!この時期は貴重ですね。^^
近くに営巣跡があったので兄弟でしょうか?
水浴びをしていました。
他にも2羽いたんで明日も行ってみようかな。^^
アカハラダカの渡りが最盛期!!
合計900羽近くの大乱舞でしたー。^^
アカハラダカ幼鳥。本日、一番近くを飛びました。^^
400羽程度のタカ柱。1年ぶりです。
オスの成鳥。胸のオレンジが奇麗ですねー。
こちらもオスの成鳥。
幼鳥。
オスのタンデム飛行。
幼鳥。
アカハラダカと一緒に渡っていったミサゴ。
今日のカンムリワシも子カメを食いまくり。 2時間で3匹捕まえてた。^^
左脚にカメを握っています。泥の中で食うのは嫌だったらしく、畦まで運んでいきました。
カメを食った後、お気に入りの狩り場へ移動。この個体の飛ぶコースはほぼ読めます。^^
Cの足環をしたカンムリワシ。 2011年1月15日に保護された「シャイ」 かなー?
右足に「C」の文字が見えます。「シャイ」 なのかなー?