日々の記録。主に沖縄本島、石垣島の野鳥や自然を写真で紹介

2013年11月24日(旧暦では2013年10月22日)

平田原の田んぼでジャワアカガシラサギ。

ジャワアカガシラサギ

アカガシラサギが枝に止まっていると思ったらジャワアカガシラサギだった。

ジャワアカガシラサギ

ジャワアカガシラサギは、アマサギなどの群れと畑で小さな昆虫を捕まえているようでした。

リュウキュウヨシゴイ

擬態するリュウキュウヨシゴイですが周りに藪が無いので丸見え。

リュウキュウヨシゴイ

グッピーを狙うリュウキュウヨシゴイ。

Category: 野鳥
2013年11月22日(二十四節気の小雪、旧暦では2013年10月20日)

警戒心の薄そうなチョウゲンボウがいました。ミサゴは、ここ数日は毎日同じような場所で上空を通過しますが高い…。^^;

チョウゲンボウ

狩り成功。バッタを口にくわえています。^^

チョウゲンボウ

チョウゲンボウは初速が速いなー。

カンムリワシ

バナナの上にカンムリワシ。

カンムリワシ

交通量のある道路沿いの牧草地にカンムリワシ。

ミサゴ

ミサゴが頭上を通過。

Category: 野鳥
2013年11月18日(旧暦では2013年10月16日)

カンムリワシの幼鳥3連発です。^^ それぞれの幼鳥に個性があって面白い。

カンムリワシ

ちょっと警戒心が強いけど、どんくさい幼鳥。^^;

カンムリワシ

人懐っこい幼鳥。狩りもなかなかの腕前。みんなの人気者です。^^

カンムリワシ

気が強い幼鳥。成鳥の捕った獲物を盗ろうと追いかけます!!

Category: 野鳥